【明治新聞雑誌文庫】2022/1/20
- -資料出陳(複製展示)-
 - 特別展「写真の中の鴎外 人生を刻む顔」 展(文京区立森鴎外記念館))
 - 文京区立森鴎外記念館で開催されている 特別展「写真の中の鴎外 人生を刻む顔」 展(文京区立森鴎外記念館)展(会期:2022年1月9日(日)~2022年4月17日(日))に、下記、明治新聞雑誌文庫資料がパネル出陳されます。
 - 【展示リスト】
 - 【明治新聞雑誌文庫 出陳資料(パネル複製)】
 - 『グラヒック = The graphic』 3巻19号(明44.9.15)
 - 図版写真「森夫人と其の愛嬢茉莉子」「居室に於ける森夫人」
 - 当文庫請求記号:Z74:G77
 - 『グラヒック = The graphic 』は明治後期に発行され、当時を写し取った数多くの写真図版が掲載されたグラフ誌です。
 - 今回は、『グラヒック』に掲載された観潮楼(現在の文京区立森鴎外記念館が建つ森鴎外邸)に暮らす森鴎外夫人の森志げ、後に文筆家としても著名となる長女森茉莉の写真がパネル出陳されます。
 - 【展覧会情報】
 - 会期:2022年1月9日(日)~2022年4月17日(日)
 - 会期中休館日:※会期中の休館日 1月25日(火)、2月21日(月)、22日(火)、3月22日(火)
 - 開館時間:10時~18時(最終入館は閉館30分前)
 - 会場:文京区立森鴎外記念館 展示室1、2
 - 利用案内:文京区立森鴎外記念館
 - 観覧料::一般500円(20名以上の団体:400円)
 - ※中学生以下無料、障害者手帳ご提示の方と介護者1名まで無料。
 - ※文京ふるさと歴史館入館券、パンフレット(押印入)、友の会会員証ご提示で2割引き
 - アクセス(交通案内)
 - 【電車をご利用の場合】
 - 東京メトロ千代田線「千駄木」駅1番出口徒歩5分
 - 東京メトロ南北線「本駒込」駅1番出口徒歩10分
 - 都営三田線「白山」駅A3番出口徒歩15分
 - JR山手線「日暮里」駅西口徒歩15分
 - 【バスをご利用の場合】
 - 都バス草63番系統「千駄木一丁目」下車徒歩1分
 - 都バス上58番系統「団子坂下」下車徒歩5分
 - コミュニティバスB-ぐる千駄木・駒込ルート「18特別養護老人ホーム千駄木の郷」下車徒歩5分
 - 一般の駐車場がございませんので、公共交通機関をご利用ください
 - お問い合わせ先
 - 文京区立森鴎外記念館
 - 〒113-0022 東京都文京区千駄木1-23-4
 - TEL 03-3824-5511
 - bmk-info@moriogai-kinenkan.jp
 








Twitter